Topページへ戻る 私たちの教会をご紹介 about us
日本聖公会
神戸聖ミカエル教会
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5-11-1
TEL:078-351-3463
FAX:078-371-0992

案内図 クリック

 
リ ン ク
主要関連ページ  


● 移動先項目を選んでください。
● 戻るにはブラウザーの「戻る」ボタンをご利用ください。

神戸市民クリスマス 
特別養護老人ホーム「オリンピア」 
聖ミカエル幼保連携型認定こども園
聖ミカエル国際学校  
ミッション ツー シーフェアラー
 
 
 

 

 

聖公会とは The Nippon Sei Ko Kai(NSKK)


    主祭壇上部にとりつけられたシンボル

    ミカエル大聖堂「荊冠と鳩」
    1981年 尾川 宏制作
     

    日本聖公会は英国国教会の大本山、カンタベリー大主教座と連なる教会で、この教会をアングリカン・コミュニオン(全世界聖公会)と呼びます。

    英国を中心に現在、161カ国、38の管区、7000万以上の信徒を擁する教会と日本聖公会は交わりを結んでいます。

    日本では、1859(安政6)年、アメリカ聖公会のC.M. ウイリアムス師によって宣教が始められました。

    1887年に日本聖公会組織が確立し、現在では11の教区、約300の教会と、立教大学を初めとする諸関係学校、聖路加国際病院を初めとする諸関係病院、諸福祉施設があります。

    聖ミカエル教会が属する神戸教区には28の教会があり、神戸松蔭女子学院大学及び中高校、神戸国際大学及び付属高校、聖ミカエル国際学校が神戸教区と密接な関係にあります。

                    ●

    The NSKK is the Church in communion with the See of Canterbury in England and freely recognize the Archbishop of Canterbury as the Principal Archbishop and the focus of unity within the communion.
    These Churches are called the Anglican Communion.

    As a worldwide family of churches, the Anglican Communion has more than 70 million adherents in 38 provinces spreading across 161 countries. Its mission in Japan started in 1859 with the Rev. C. M. Williams from The Episcopal Church in the USA.

    The NSKK , which was established in 1887, now has 11 dioceses and approximately 300 churches with related schools, hospitals and welfare institutions, such as Rikkyo(St.Paul’s) University and St.Luke's International Hospital.

    Kobe Diocese has 28 churches and their related schools, such as Kobe Shoin Women's University, Senior and Junior High School and Kobe Kokusai(St.Michael’s)University, Senior High School as well as St. Michael's International School.
                    ●

     

    神戸聖ミカエル教会とは
    THE CATHEDRAL CHURCH of ST. MICHAEL, KOBE


    ミカエル大聖堂

 1876年(明治9年)、来日した英国聖公会宣教師H.J.フォス師(神戸教区初代主教・松蔭女学校創設者)により神戸市中央区鯉川筋に設立された伝道所が当教会の前身です。
1881年(明治14年)に聖堂の定礎式を行い名称を聖ミカエル教会と定めました。

 フォス師以降、ガードナー師、辻井 亨師、山辺久吉師、ケッテルウエル師、竹内宗六師らが司牧した後、1931年(昭和6年)、後に神戸教区第三代主教に着座した八代斌助師が牧師に就任し40年司牧しました。この間、長沢四郎師ら多くの教役者が司牧・協力、1971年には八代欽一師が後任の牧師に就任(後の神戸教区第五代主教)しました。

 鯉川筋の教会は1891年に焼失し、教会の場所を中山手通6丁目に移し教会を新築しましたが、1945年6月5日の神戸大空襲で焼失しました。1959年、現在の場所に建てられた聖ミカエル教会が神戸教区大聖堂となり、その聖別式が、日本聖公会宣教100年記念式典のために来日した第99代カンタベリー大主教フィッシャー師父によって挙行されました。

  以後100代ラムゼイ大主教 (79年5月19日)、101代コーガン大主教 (63年6月2日・当時はヨークの大主教)、102代ランシー大主教 (87年5月10日) と三代続けてカンタベリー大主教が礼拝で説教をされ、当教会の歴史を飾っています。


洗礼室のステンドグラス
(1960年完成/原画:立田信雄)

                ●

In 1881, a British missionary, The Rev. H. J. Foss ( the first Bishop of Kobe Diocese and the founder of Shoin Women's University) laid the cornerstone for St.Michael's Church.

The Very Rev. Michael H. Yashiro served for 40 years, as the Rector and the Dean. During this time he was consecrated and enthroned as the third Bishop of Kobe and later the Primate of the NSKK.

St. Michael's Church was burned down in 1891, and was rebuilt; but unfortunately it was destroyed by a bomb in 1945. St. Michael Church became the Cathedral of Kobe Diocese.

It was built on the present site and was consecrated in 1959 by the Most Rev and Rt. Hon J. Fisher, the 99th Archbishop of Canterbury, who was visiting Japan for the 100th anniversary of the NSKK.

This cathedral has had the privilege of consecutive visits by three Archbishops of Canterbury: the 100th Archbishop M. Ramsey, the 101st Archbishop R. Cogan and the 102nd Archbishop R. Runcie.

                ●

ミカエルのお宝
聖皿 聖杯 小チャペル
各写真をクリックしてください。

 

© 2023 the Cathedral Church of St.Michael diocese of kobe nippon sei ko kai

|| ホームページへ | 礼拝のご案内 | 行事の予定 | 私たちの教会の紹介 | ニュース&メッセージ ||